中国に個人情報抜かれない?
このように、PayPay(ペイペイ)に対して不安に思っている方も多いのではないでしょうか?
確かに、2019年夏ごろには7payやコーナンペイの不正利用が相次ぎました。
ネット上では、PayPayに登録すると個人情報が中国に流れる…なんていう、まことしやかな噂も流れています。
でもPayPayは実はセキュリティ対策が万全で、危険ではなく、安全に利用することが出来るんです!
こちらの記事では、PayPay(ペイペイ)の安全性について解説しています。危なくないのか不安な方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
PayPay Corporation無料posted withアプリーチ
Contents
PayPay(ペイペイ)は危ないの?
PayPay(ペイペイ)が危ないのかどうかということについてですが、結論から言うと、PayPayは危なくありません。
PayPayに登録したクレジットカードが勝手に使われるということもありませんし、PayPayから個人情報が漏れたこともまだ1度もありません。
不正利用の件の真相
2018年の12月末ごろ、「PayPayでクレカの不正利用被害」といったニュースが流れたことがありました。
この不正利用の件ですが、「事前に個人情報が流出していたクレジットカードが、PayPay(ペイペイ)で使われた結果、PayPayの不正利用として騒がれた」という認識が、正しいです。
ポイントは「事前に個人情報が流出していたクレジットカード」が「PayPayで使われた」という点であり、PayPay自体から個人情報が漏れたわけではないのです。
以前は3Dセキュアがなかった
確かに以前は、PayPay(ペイペイ)のセキュリティに甘い面もありました。
どこが甘かったのかというと、PayPayにはクレジットカードを登録する際に3Dセキュア(クレジットカードの本人認証)がありませんでした。
ですが2019年1月に3Dセキュアは導入され、本人認証の確認が取れている・取れていないによって「PayPay(ペイペイ)の利用限度額」は変わりました。
本人認証未設定:5,000円
本人認証済み:2万円
どういうことかというと、万が一クレジットカードを盗まれてPayPay(ペイペイ)に登録されたとしても、月額5,000円までしか使えないということです。
PayPay(ペイペイ)の不正利用防止の取り組み
- 異なる端末からアクセスされたらSMSで本人確認の通知がある(二段階認証)
- 専任スタッフが常時監視、24時間365日のサポート窓口(電話)もある
- 登録した銀行口座情報やクレカ情報は暗号化され、相手先に開示されることはない
PayPay(ペイペイ)は、不正利用防止対策として以上のような取り組みを行っています。
また、もし不正利用されたとしても、PayPayは原則全額補償してくれますよ👍🏻
💡各種スマホ決済の、不正利用された時の補償制度については以下の記事をどうぞ👇🏻
PayPay(ペイペイ)と中国の関係
- 中国の企業と提携しているからPayPayは危ない
- PayPayの大規模なキャンペーンも個人情報収集のためだ
ネット上では、以上のような噂が流れています。
確かにPayPay(ペイペイ)は、「Alipay(アリペイ)」と連携しており、PayPayの加盟店でAlipayを使って決済をすることが可能です。
しかしPayPay自体は、ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社が共同で出資した会社であり、日本で設立された会社です。
個人情報漏えいはプライバシーポリシーに反する
当社は、法令で認められた場合のほか、お客様の同意を頂いた場合は、第三者(外国にある第三者を含みます。)に対して個人情報を提供させていただきます。
PayPay(ペイペイ)のプライバシーポリシーには以上のような記載があります。
そのため、いくら中国の会社と連携しているからと言っても、個人情報の漏えいはPayPay自体のプライバシーポリシーに反します。
Alipay(アリペイ)ってそもそも何
Alipay(アリペイ)とは、中国のアリババ系のスマホ決済サービスのことです。中国国内でAlipayを使用するアクティブユーザーはなんと9億人以上!
海外でもAlipayが使えるところは結構多く、例えばドバイでもAlipayを使って支払いが出来ちゃうんです。
海外でスマホ決済が出来るとかなり利便性が高いですし、個人的にはめちゃくちゃ羨ましいですね。
PayPayのステッカーに見えるAlipay表記
PayPay(ペイペイ)が使える店舗に行くと、レジ付近などにPayPay用のQRコードが掲示されていたり、PayPayのステッカーが貼られていますよね。
ステッカーによりますが、中には、決済用コードの下に小さく「アリペイ」のロゴマークが載っているものもあります。
しかしこれはあくまで、「PayPayが使えるお店でAlipay(アリペイ)使えるよ!」ということを示しているだけなんです。
PayPay(ペイペイ)に危険性なし!安心して使おう
- 異なる端末からアクセスされたらSMSで本人確認の通知がある
- 万が一不正利用されても原則、全額補償してくれる
- そもそも今までPayPayから個人情報が漏れたことはない
2019年はキャッシュレス決済自体のセキュリティが問われたりしていましたが、PayPay(ペイペイ)から個人情報が漏えいしたこともありませんし、不正利用されて実際に被害を被った人もいません。
異なる端末からアクセスされたら、SMSで本人確認のための通知が来ますし、万が一不正利用されたとしても、こちらの非でなければ原則として全額補償してくれます。
「個人情報が中国に流出してしまう」というのはあくまで噂であり、信頼できる正しい情報ではありません。
どうしても心配! という方は、クレカなどの個人情報を登録せず、現金チャージして使うというのもアリかと思います。
💡PayPayへのチャージ方法については以下の記事で詳しく解説しています👇🏻
💡キャッシュレスのお得なキャンペーン情報はこちらから👇🏻