キャッシュレス

関東より遅れているのはなぜ?! 関西圏のキャッシュレス、JR西日本系28施設約3000店でコード決済対応に

関西圏のキャッシュレス加速! JR西日本系28施設約3000店でコード決済対応に

2019年5月20日、西日本旅客鉄道は、同社の連結子会社13社が運営するショッピングセンター28施設内の約3000店舗で、スマホによるコード決済に対応することを発表しました。

こちらの記事では、「6月以降にコード決済が使えるようになるJR西日本の施設一覧」、そして「どのQRコード決済・電子マネーが対応か」ということについて紹介しています。

また、「どうして関西では関東よりもキャッシュレス化が遅れているのか」その理由も記載しています。

 

6月以降にコード決済が使えるようになる大阪の施設

6月以降にコード決済が使えるようになる大阪の施設は以下の4施設です。

  • アルビ大阪(JR西日本大阪開発)
  • アルビ往道(JR西日本大阪開発)
  • エスト(JR西日本大阪開発)
  • アルデ新大阪(新大阪ステーションストア)

 

8月以降にコード決済が使えるようになる大阪の施設

8月以降にコード決済が使えるようになる大阪の施設は、6月以降にコード決済が使えるようになる施設に加えて、以下の2施設です。

  • 天王寺ミオ(天王寺SC開発)
  • ルクア大阪(JR西日本SC開発)

 

8月以降にコード決済が使えるようになる岡山・広島の施設

8月以降にコード決済が使えるようになる岡山・広島の施設は、以下の4施設です。

  • 岡山一番街(山陽SC開発)
  • さんすて岡山(山陽SC開発)
  • さんすて倉敷(山陽SC開発)
  • さんすて福山(山陽SC開発)

 

8月以降にコード決済が使えるようになる鳥取・島根の施設

8月以降にコード決済が使えるようになる鳥取・島根の施設は、以下の2施設です。

  • シャミネ鳥取(JR西日本山陰開発)
  • シャミネ松江(JR西日本山陰開発)

 

8月以降にコード決済が使えるようになる富山の施設

8月以降にコード決済が使えるようになる富山の施設は、以下の2施設です。

  • マリエとやま(富山ターミナルビル)
  • とやマルシェ(富山ターミナルビル)

 

9月以降にコード決済が使えるようになる兵庫・広島の施設

9月以降にコード決済が使えるようになる兵庫の施設は、以下の8施設です。

  • リブ(神戸SC開発)
  • プリコ六甲道(神戸SC開発)
  • プリコ三ノ宮(神戸SC開発)
  • プリコ神戸(神戸SC開発)
  • ピオレ明石(神戸SC開発)
  • プリコ西明石(神戸SC開発)
  • ピオレ姫路(神戸SC開発)
  • エキエ(中国SC開発)

 

10月以降にコード決済が使えるようになる京都の施設

10月以降にコード決済が使えるようになる京都の施設は、以下の2施設です。

  • ポルタ(京都ステーションセンター)
  • ザ・キューブ(京都駅観光デパート)

 

2020年2月以降にコード決済が使えるようになる石川・福井の施設

10月以降にコード決済が使えるようになる石川・福井の施設は、以下の2施設です。

  • 金沢百番街(金沢ターミナル開発)
  • プリズム福井(金沢ターミナル開発)

 

どのコード決済が対応しているの?

JR西日本系28施設で対応するコード決済はこちらです。

  • PayPay(ペイペイ)
  • LINE Pay(ラインペイ)
  • Origami pay(オリガミペイ)
  • メルペイ
  • d払い
  • au PAY
  • アリペイ
  • WeChat Pay
ケン
ケン
主要なコード決済は全部使えるようになるね

 

どの電子マネーが対応しているの?

JR西日本系28施設で対応する電子マネーはこちらです。

  • SuicaやICOCAなどの交通系IC
  • iD
  • QUICPay
  • nanaco
  • PiTaPa
  • 楽天Edy
  • WAON
ボブ
ボブ
コード決済に加えて、主要な電子マネーも使えるようになるのか

 

キャッシュレス決済の普及度合いは「東高西低」

さて、今回このように28もの施設でコード決済を導入することが決まりましたが、そもそも関西は関東に比べ、キャッシュレス化が遅れているのです。

47都道府県キャッシュレス決済普及ランキング

上記の画像にあるように、兵庫県以外の関西勢は、全国のキャッシュレス決済の平均を下回る結果となっています。

ケン
ケン
したがって、今回のJR西日本系28施設でキャッシュレス決済が使えるようになることは、関西圏のキャッシュレス加速とも言えるよ
ボブ
ボブ
確かに、関西では交通系ICが使えないタクシーも多いもんなあ

 

なぜ関西ではキャッシュレス化が遅れているの?

ボブ
ボブ
どうして関西ではキャッシュレス化が遅れているの?

この疑問に対して、大阪商工会議所、流通・サービス産業部の湯谷康文次次長は「大阪は個人事業者が多く、導入コストの負担が重い」と分析しています。

 

決済端末を導入する初期費用の問題

決済端末を導入する初期費用は数万円かかる上、これに加えて決済のたびに手数料がクレジットカードは4~7%、スマホは約3%もかかります。

ケン
ケン
これらが、お店側の負担になっちゃうからね…資金繰りのためにキャッシュレス決済を避けるお店も多いんだ
ボブ
ボブ
現金だと翌日以降の仕入れの際にもすぐ払えるけど、クレジット決済だと一ヶ月くらいの時間差があるもんなあ

 

「安さこそ正義」という価値観

消費者側も、「安さこそが正義」という価値観が根強いという側面もあります。

ボブ
ボブ
確かに、高くて良いものを買うよりも、いかに安く買ったか自慢しちゃうかも
ケン
ケン
倹約家が多いっていうことかもしれないね

 

新サービス導入の抵抗が低い兵庫と、神社・仏閣の多い京都・奈良

ボブ
ボブ
キャッシュレス平均を下回る府県ばかりの関西圏で、兵庫県だけ平均より上なんだな

兵庫県では神戸市を中心に、パン食などの海外文化を積極的に取り入れてきたという歴史があります。

そのため兵庫県では新サービス導入の抵抗が低いのですが、神社・仏閣の多い京都・奈良では、歴史的建造物と決済端末が雰囲気に合わないという理由で導入が見送られています。

ケン
ケン
京都こそ、海外からの観光客も多いから早くキャッシュレス決済を導入した方がよさそうなものだけどね

 

まとめ

以上、「6月以降にコード決済が使えるようになる西日本の施設一覧」、そして「どのQRコード決済・電子マネーが対応か」ということ、そして「関西でキャッシュレス化が遅れている理由」について紹介してきました。

10月から始まる増税に向けて、政府は「キャッシュレス決済の場合は、政府の負担で最大5%還元を実施する」と発表しています。

6月以降、西日本のJR系列の施設でコード決済が使えるようになるのは喜ばしいことですが、特に10月以降からキャッシュレス決済を導入する地域については遅すぎるのではないかという印象は拭えません。

ボブ
ボブ
JR西日本系列の施設だけじゃなく、コード決済の出来るお店がもっと増えてくれると助かるな
ケン
ケン
政府は2025年までに、キャッシュレス決済比率を20%から40%に引き上げるつもりでいるみたいだから、必然的に導入するお店も増えるとは思うけどね

 

💡「キャッシュレス・消費者還元事業(キャッシュレスポイント還元)」がどういう仕組みなのか知りたい方は、こちらの記事を参考にして下さい。

増税対策! キャッシュレス・ポイント還元事業って?
【増税対策】キャッシュレス・消費者還元事業とは? どこが対象でどんな仕組み?政府が2019年10月から開始する「キャッシュレス・消費者還元事業」(キャッシュレスポイント還元)」がどういう仕組みなのかということについて、消費者の観点から解説。...

 

💡キャッシュレスのキャンペーン情報はこちらからどうぞ。

キャッシュレスキャンペーン5月まとめ
【12月26日更新】キャッシュレス決済キャンペーン最新情報まとめ!12月も1月もお得に攻略しよう【一覧】こちらの記事では12月、2020年1月のキャッシュレス決済のキャンペーン一覧を掲載。キャッシュレス決済のキャンペーン一覧を比較して見たい方向け。お得に攻略する方法も。...

 

💡Twitterではキャッシュレスの最新情報をいち早くお届けしています。